1/28/2010

Geekはwineがお好き?!



こんにちは。
すごーく寒かったり、急に暖かい日がやってきたり、変なお天気が続きますね。
さてさて、私wine girlは、先日ipod touchを購入いたしました。
今はほとんど見かけることのなくなった、初代ipod miniの寿命を迎え、ipodを新しくせざる負えない状況になり、思い切ってipod touchにしてみたわけです。
みなさんは、ipod touchとかiphoneを使っていますか?
これ、かなりハマります!!!
何が面白いって、さまざまなアプリケーションがあって、現在は8万以上ものアプリケーションがあるんだそうです。
すごい数ですよね!
無料アプリケーションもかなりあって、無料でたくさんインストールしちゃいました。
そこで、wine girlは、"wine"と検索をかけてみました。
そしたら、出るわ出るわ、ものすごい数の"wine"関係のアプリケーションがヒットしました。
"wine"と英語で検索したので、ほとんどのものが英語のものだったのですが、ちゃんと日本語のものもあったし、フランス語?、スペイン語?、ドイツ語?、いろいろな言語で作られたワイン関連のアプリが見つかりました。
いやー、それが本当にすごい数なんですよ。
これは、ワイン愛好家の数に比例するものなのかもしれませんね。
それだけ、世界では、ワインを愛する人が多いということですよね。
それとも、ワイン好きは、ただのコンピュータおたく(Geek)が多いのか?!
謎ですね…。

0 件のコメント: